-

ストロングホールドクルセイダー 攻略レポート

ストロングホールドクルセイダー十字軍の軌跡全50面の攻略その他基本戦術などを徹底レポート。

-

10面 やしの木の地

10面 やしの木の地
ランクD:全部速攻可能
10面 やしの木の地

スルタン→サラディンの順番で倒す。ひたすら鉄槌兵を生産し、前線へと送り続ける。

-
スルタン→サラディンの順で倒す。サラディンに対しては鉄槌兵×20を送り続けて倒す
10面 やしの木の地

開始直後の風景。
速攻の基本である貯蔵場拡張×1、食糧庫×1、家×2、熊の見世物×10、市場、武器庫、兵舎を速攻で建てる。
よく武器庫を建てるのを忘れて
「武器庫がありませんっ、閣下」などと小言を言われるのは・・・まぁ、しゃーない。

-

10面 やしの木の地

スルタンへは49人くらい溜まるのを待って一丸となって攻め込む・・・。
兵力集中と各個撃破は兵法の基本。
残りはスタート時に与えられる豊富な資金・資源を生かして鉄槌兵を生産し続ける。
それらの兵は後続部隊として先発隊と合流してサラディンを倒す為に使う。

10面 やしの木の地

砦の上に登るのが遅れると火炎攻撃によって受ける被害が大きいので、
↑↑↑(緑色)になる位置にカーソルを合わせて左クリックを連打するのも一つの手ではある。
火炎攻撃は砦の上に登ってしまえば全く恐れる事はない。
逆に砦に登るまでに焚火のあたりで足止めを食らうと受けるダメージが痛すぎる・・・。
あらゆる手段を駆使して速攻で出来るだけ多くの兵を砦の上に登らせる事を意識するように操作を心掛けるようにしよう。

10面 やしの木の地

スルタンから強奪したGをさらに追加して
ひたすら資金&資源を全て速攻鉄槌兵の追加生産に充て続ける。
時間を掛ければ掛けるほど、サラディンは強固な城を築きあげていくので不利になるという事も念頭に置いておこう。

10面 やしの木の地

上手くいけば砦が城壁で囲まれる前に雪崩れ込める。
ここで気を付けたいのは
なるべく兵力を集中して攻め込む事。
バラバラな状態ではこちらが各個撃破の対象となってしまう・・・。

10面 やしの木の地

敵の激しい火炎攻撃を受けながらもなんとか速攻でクリアー完了。
クリアーした後に思った事だが、
城門の前の兵舎(見えにくいだろうがお分かり頂けるだろうか?)
を破壊してから攻め込んだ方がより上手くいったではないかと思ったのだが・・・。
・・・まぁ、結果オーライだったのでここは良しとしておこう・・・。

目標到達タイム:〜11年5月
10面 やしの木の地

やはりサラディンから受けた被害が尋常ならざるものがあった・・・。
サラディン恐るべし・・・。

当サイトはリンクフリーです。
当サイトの内容を無断で複製・転載することはご遠慮願います。
copyright (c) azu2_ All right reserved.