自軍付近の黄スネークのみ速攻で叩く。初期の段階では城壁と塔で敵を防ぐが、塔には石弓兵も混ぜておく。
まずは普通に黄色スネークを速攻で叩き潰しておく。
スネークは生かしておくと、
カリフ同様、奴隷を大量に送り込んできて火を放ちやがるので要注意だ。
おやっ?!黄色スネークは死んでいるのになぜか抵抗をやめない黄色スネーク兵がいる・・・。
普通、主君が死亡すると、残った兵も同時に消滅するのだが・・・。
ごくまれにこういう現象が起こる・・・。
珍しいので記録しておいた。
墓は邪魔なら破壊しておこう・・・。
砦から南の油田地帯・・・。
ここからもピッチが採掘できれば初期の段階で財政面でかなり潤うので
是非とも欲しいところだったが、
どうも城壁でこれを取り囲むのができなかった・・・。無念。
仕方がないので南部の城壁はこうなった・・・。
オイルマネーは諦めざるをえないか・・・。
ちょっと惜しいが、まぁ、しゃーないか・・・。ウウム・・・。
初期の防御面で最も重要な旧黄色スネーク城周辺の西部戦線。
黄色スネークが掘っていた堀もちゃっかり使わせてもらうとしよう・・・。
できればもっと大きな塔を建てたかったのだが、
初期の段階での苦しい台所事情で
最初のうちはこの小さな塔で敵を防ぐ事となってしまった・・・。
わざと作ってある侵入経路には黄色スネーク攻略時に生き残っていた鉄槌兵を配備。
鉄鉱採掘所を建てるだけ建てまくってとにかく資金を得ようと試みる・・・。
このあたりから敵のライオン連合軍の猛攻が始まる・・・。
ライオン軍の攻撃と言えば重装系の歩兵とカタパルト投石がまず真っ先に挙げられる。
投石攻撃だけは、わざと侵入経路を作ってやっても全く通用しない。
最も厄介な攻撃手段と言えるかもしれない・・・。
対処法としては「高い壁」をバリケードとして使って主要な建物を守りつつ、
塔の上からの攻撃で迎撃するしかないであろう・・・。
侵入経路にもより強い兵隊を配置して防御も固めておく・・・。
左下の防御塔にも石弓兵を5人混ぜておいたが、ライオン連合軍の重装歩兵の大軍を前に
これだけでは防ぎきれないであろう・・・、さて、どうするか・・・。
火炎投擲兵の配置も考えたが、高価なうえに敵の弓兵に倒されてしまうと勿体ないので、
壁伝いの敵の進入路にピンポイントで落とし穴を作ってみた・・・。
落とし穴と初期配備の重装歩兵でなんとか凌ぎ切れるか・・・・。
敵の重装歩兵の攻撃でこちらも大きな被害を被ってしまった・・・。
初期配備のこちらの重装歩兵も全滅状態・・・。
仕方がないので敵の侵入経路をもう一度塔に戻ってくるように城壁を配置してみた。
これで敵は少なくとも2回
こちらの防御塔からの石弓攻撃を受ける事になるハズだ・・・。
「高い壁」でのバリケードに守られつつ鉄鉱採掘所を建てられるだけ建てる。
これで財政面ではかなり潤うハズ・・・。
角塔は敵のカタパルトへの迎撃と避雷針の役割を果たす・・・。
敵カタパルト投石は、塔への攻撃を優先する傾向があり、修復も塔の場合、
城壁や建物などと違ってボタン一つで瞬時にできるので便利だ。
鉄鉱採掘所からの富で財政が潤ってきたので、
最も高価な円塔を複数建設・・・。
兵力も増強・・・。
気が熟したと判断したら、弓兵部隊で出撃。
新しく農地と鉄鉱採掘所を大量に配置。
農民や労働者が貯蔵場への移動距離を短縮する為に城門も配置。
これで国力もさらに向上するハズ・・・。
青スネーク城内部に建物が密集しているのを見て、
奴隷による放火攻撃を試みてみる・・・。
炎はなぜか城壁をすり抜けて延焼するらしく、
3マス程度ならあっという間に燃え広がって炎の海へと化してしまうようだ・・・。
焼き尽くされた青スネーク城・・・。
城壁の上に弓兵を大量に配置してみる・・・。
これなら鉄槌兵など使わなくとも
放っておくだけで衰弱死するであろう・・・。
内政に目を向け続けていたら
思っていたよりも早く青スネーク衰弱死。なむ。
丁度その頃の灰色ライオンと紫ライオンの城の周辺の様子・・・。
まずはこの広大な農地に弓兵を大量に送り込んで敵の生産力を落とす。
アサシンで城門を占拠。
弓兵の大軍で矢の雨を降らせる・・・。
重装系の歩兵は通常の矢に対して強い耐性を持つのだが、
その分、数で補えば十分対抗できる。
重装系に強い石弓兵を混ぜればさらに効率アップ。
灰色ライオン城の内部も建物で密集していたので火攻めにしてみる・・・。
瓦礫の山と化す灰色ライオン城・・・。
落城はもう間近か・・・。
灰色ライオン城落城の図。
残るは紫ライオン城だけだ・・・。
武器購入用の市場と各種兵舎を前線に建てて攻撃準備を整える・・・。
弓兵で迎撃能力を奪い、アサシンで城門奪取。
矢の雨を降らせてじっくり攻略するのも面倒なので、
鉄槌兵の突撃で一気にカタをつけようと試みる。
鉄槌兵の突撃により一気にカタがついて紫ライオン城制圧。
終了。
ちょっと手こずった感のあった面であったと振り返ってみる・・・。
相変わらず同盟国AIはほとんど何の役にも立たず終了。